自家採種の米づくり

自家採種 自然栽培米のこだわり

 私たちのお米は、自家採取された種籾を使って育てています。 同じ田んぼで育った稲から採った種なので、その土地にぴったり合った稲が育ち、自然の力を最大限に引き出すことができます。農薬や肥料の影響を受けていない自然栽培米の水田から採取されたものであることが、純粋で生命力にあふれたお米をお届けするために欠かせないポイントです。

 さらに、私たちは種を守る考えを大切にしています。 野菜の種子生産は民間企業が主体で、世界シェアの大部分を多国籍企業が握っています。 かつては国内で生産された野菜の種子が主流でしたが、現在は9割以上が海外産である。 近年まで種子法は米、麦、大豆といった主要農作物のために制定され守られていましたが、廃止により海外産に変わる恐れがあります。 こうした状況を踏まえ、自家採種を行うことで地域の稲の種を守り、次の世代へ受け継ぐことが重要と考えています。

  • 土地に適した稲が育つので、病気や雑草にも強い
  • 農薬や除草剤を使わずに栽培しやすい
  • 毎年自分たちで種を採るので、品質や味が安定
  • 持続可能で、土地に根ざした安心・安全な米づくり

 自家採種だからこそ実現できる、自然の力を活かした美味しいお米。 毎日の食卓に、安心して食べられる自然栽培米の美味しさをお届けします。